注意

Googleによって機械翻訳されます。正確に翻訳されていない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

色、文字サイズ、言語の変更

色の変更

  • 標準
  • 白黒
  • 標準反転
  • 白黒反転

文字サイズの変更

Multi-lingual

  • English・中文・한글

社会福祉法人 練馬区社会福祉協議会

サイト内検索、お問合せ、交通アクセス

メインメニュー

こども食堂の応援について サービス・事業

こども食堂とは

こども食堂は子どもを中心に幅広い世代の人たちが食を通じて交流する
「みんなの居場所」となっています。
各地で自発的にはじまり、多くは地域住民やボランティアが運営しています。
地域のにぎわいづくりや高齢者の生きがいづくり、孤食や貧困などの課題の改善をめざして
その団体の思いに基づいて運営されています。

練馬区こども食堂MAPについて

※令和7年(2025年)9月現在の情報です

 

No. 名称 開催場所(所在地)
1 大泉まちの子ども食堂 まちの駅大泉学園
(大泉学園町5-6-17)
2 おおいずみ子ども食堂 NPO法人おちゃ福
(東大泉5-35-12)
3 子ども交流食堂たまっこ 練馬区立はつらつセンター豊玉
(豊玉中3-3-12)
4 桜台子育て応援食堂 東京子ども子育て応援団
(豊玉北1-12-3)※休業中
5 石神井ゆうやけ子ども食堂 なゆたふらっと
(石神井町1-24-6 原田ビル3階)
6 太陽の子東大泉保育園こども食堂 太陽の子 東大泉保育園
(東大泉2-9-16)
7 てへっ!こども食堂 てへっ!こども食堂および事業所
(高松4-1-28むつみ荘)
8 どんぐりの家こども食堂 どんぐりの家
(土支田2-22-15)
9 ねりまこども食堂 真宗会館2階食堂
(谷原1-3-7)
10 練馬地域ふれあい食堂 厚生文化会館
(練馬4-2-3)
11 ハッピーお茶家ころころ ハッピーお茶家ころころ
(東大泉1-15-10)
12 光が丘サンサン食堂 NPOむすび
(光が丘3-9-3-206 南外階段2F)
13 ふろしきこども食堂 ふろしき事務所
(向山2-3-7)
14 みんなン家 光が丘福祉園
(光が丘2-4-10)
15 みんなの食堂すまいる みんなのカフェ すまいる-VIVIFY
(石神井町3-2-8 レイクサイド石神井公園1F)
16 らくぜん子ども食堂 NPO法人楽膳倶楽部
(旭町1-31-4)
17 ぼっとうよはくラボの
こどもとおとな食堂
ぼっとう&よはく
(旭丘1-65-18 旭丘ダイヤモンドビル202)
18 長さんこども食堂 そば処「長治」
(大泉町2-54-9)
19 旭町こども食堂ニコ 旭町こども食堂ニコ 事務所
(旭町 3-26-7 柴崎ビル1階)
20 こども食堂バァバんち こども食堂バァバんち
(中村1-8-2-7)
21 こども食堂ぽてと こども食堂ぽてと
(練馬4-10-14 総建メゾン三幸102)
22 みさよ子ども食堂 みさよはうす土支田
(土支田3-27-27 )
23 SOMPO流こども食堂
そんぽの家S江古田
そんぽの家S江古田食堂
(旭丘2-5-2)
24 SOMPO流こども食堂
そんぽの家S大泉北
そんぽの家S大泉北食堂
(大泉町5-2-5)
25 SOMPO流こども食堂
そんぽの家S
上石神井
そんぽの家S上石神井食堂
(上石神井2-22-27)
26 SOMPO流こども食堂
そんぽの家S平和台
そんぽの家S平和台食堂
(平和台4-9-14)
27 SOMPO流こども食堂
そんぽの家S練馬土支田
そんぽの家S練馬土支田食堂
(土支田2-21-3)
28 SOMPO流こども食堂
そんぽの家石神井公園
そんぽの家石神井公園食堂
(石神井町2-34-14)
29 SOMPO流こども食堂
そんぽの家光が丘
そんぽの家光が丘食堂
(土支田1-15-16)
30 SOMPO流こども食堂
そんぽの家氷川台
そんぽの家氷川台食堂
(氷川台3-2-6)
31 SOMPO流こども食堂
そんぽの家GH桜台
そんぽの家GH桜台食堂
(桜台2-29-11)
32 SOMPO流こども食堂
ラヴィーレ鷺ノ宮
ラヴィーレ鷺ノ宮食堂
(中村南3-23-11)
33 SOMPO流こども食堂
ラヴィーレ練馬
ラヴィーレ練馬食堂
(豊玉中2-27-10)
34 SOMPO流こども食堂
ラヴィーレ南大泉
ラヴィーレ南大泉食堂
(南大泉2-1-28)
35 SOMPO流こども食堂
そんぽの家練馬
そんぽの家練馬食堂
(高松3-1-18)
36 石神井台かめさん食堂 シェアキッチンR
(石神井台3-20-9 メゾン・ド・クレイン103)
37 子ども未来食堂 羽沢町会事務所
(羽沢2-5-3)
38 ねりたか子ども食堂 ねりたか
(旭町1-12-31)
39 みんないっしょ! 場所の詳細は連絡先にお問い合わせください。
40 こども食堂in西大泉 サンライズ・サーカス
(西大泉4-20-17)
41 こども食堂ゆとろぎ-焼きリンゴ- 住み開き住居-ゆとろぎ-
(関町北4-21-61)
42 あさひちょうこども食堂 旭町2-14-18
43 はなことば練馬平和台 はなことば練馬平和台食堂
(平和台4-20-3)
44 第3育秀苑こども食堂 第3育秀苑地域交流スペース
(土支田1-31-5)
45 オトトイロのこども食堂 上石神井2-26-9
46 石神井だれでも食堂 ふらっとほーむ石神井
(石神井町2‐15‐15)
47 ありんこ食堂 関町北地区区民館
(関町北4-12-21)
48 あったかフードバンク大泉  石神井台6-9-11
49 にじまちキッチン ひだまりポケット(光が丘5-6-1 光が丘パークタウン公園南団地管理サービス事務所内)

活動内容、活動日、参加申込方法などの詳細は、各団体へ直接お問い合わせください。
※団体としてMAPに掲載したい場合や、既に掲載している団体で変更点がある場合などはお近くのボランティアセンター・コーナーまでお問合せください。

こども食堂の応援について

練馬ボランティア・地域福祉推進センターでは、こども食堂に関する様々な応援をしています。設立運営等に関する各種相談等のほかに、練馬区こども食堂MAPの作成・更新、こども食堂を応援したい方のご相談もお受けしております。

 

こども食堂の皆さんへ

子ども食堂連絡会の開催

練馬でこども食堂を運営している人たちが交流し、ネットワークを広げるために、年2回程度こども食堂連絡会を開催しています。
※連絡会はこども食堂MAPに掲載されているこども食堂等を対象としています。詳細はお問い合わせ下さい。

設立・運営に関する相談

こども食堂を新しく始めたい団体に対し、団体保険への加入案内、食品衛生関係窓口での手続き案内、助成制度の案内等を行います。また、既に活動を始めている団体の運営相談もお受けしています。
※ご相談がありましたら、ぜひお近くのセンター及び各コーナーにお問い合わせください。

各種情報提供

こども食堂に関連する運営上で必要な情報や寄付物品に関する情報等の提供を行います。また、食堂を利用したい方等の相談をお受けし、こども食堂との橋渡しを行います。

 

こども食堂を応援したい!皆さんへ

各種情報提供

こども食堂に関連する各種情報の提供を行います。また、ボランティアしたい、食材やお金を寄付したい、何か手伝えることはないか?等応援を考えている方の相談をお受けし、こども食堂との橋渡しを行います。

※ボランティアセンター・コーナーは、地域拠点として、様々な相談を受けています。お気軽に近くの拠点までご来所ください。

お問い合わせ

練馬ボランティア・地域福祉推進センター

住所
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-14-6 新練馬ビル5階
電話
03-3994-0208
FAX
03-3994-1224

光が丘ボランティア・地域福祉推進コーナー

住所
〒179-0072
東京都練馬区光が丘2-9-6 光が丘区民センター6階
電話
03-5997-7721
FAX
03-5997-7721

大泉ボランティア・地域福祉推進コーナー

住所
〒178-0063
東京都練馬区東大泉1-28-1 リズモ大泉学園2階
電話
03-3922-2422
FAX
03-3922-2412

関町ボランティア・地域福祉推進コーナー

住所
〒177-0051
東京都練馬区関町北1-7-14 関町リサイクルセンター1階
電話
03-3929-1467
FAX
03-3929-1497

このページをシェアする

ページのトップへ